2006/5/29 月 | ニュース
年金負担はどこも大変
年金はどこの国でも問題になっていますから人のお国事情なんか気にしていられないかもしれませんが、ちょっと古いけど一応ハンガリーの年金事情。それと先週のニュース。
年金需給年齢を引き上げ
5月26日(Népszabadság)
25日、ジュルチャーニ首相が高齢者関連事務所に語ったことによると、政府は、現在62歳からの年金支給を65歳に引き上げる計画をしている。13ヶ月目の支給は残しながら年金改革を進めるが、別枠の医療費は予定していない。また年金者の乗車割り引きは年齢制限を下げる予定である。これらの年金改革の準備は今年の秋に進められるとのこと。
〜引用お終い
13ヶ月目の支給というのは月々もらう年金以外ボーナス的に支給される年金のこと。
でも人が減り続けているハンガリー、どうなることか。
ひと押ししてBlogランキングにご協力を
この記事のコメント一覧
すりんぴ | 2006/5/30 01:21
年金のこと考えるとおさきまっくらなのでなるべく考えないようにしている(^_^;)・・・???
それより、お金がなくても飢えずに楽しく暮らせる国になったほうがいいとおもいます。そのためにはやっぱり食料自給・・・と考えるすりんぴです。
Szagami(さがみ) | 2006/5/30 01:44
すりんぴさん:
リスクヘッジの観点からすると、年金を当てにした垂ルうがいいとおもいます。そのためにはやっぱり食料自給・・・と考えるすりんぴです。
Szagami(さがみ) | 2006/5/30 01:44
すりんぴさん:
リスクヘッジの観点からすると、年金を当てにした人生設計はかなりリスキーだと思います。年金を含めた不労所得の手段をいくつか揃えておくといいと思いますよ。
すりんぴ | 2006/5/30 20:55
不労所得・・・著作権とか特許ですか・・・ウーン。考えます。
名無しのリーク | 2018/1/9 10:17
香川県さぬき市ルーちゃん餃子のフジフーヅはバイトにパワハラで指切断の大けがを負わせた激烈ブラック企業。犯人は中卒社員岸下守